社寺建築
社寺建築
いぶし銀色に輝く神社仏閣の勇壮な屋根瓦は、重厚荘厳なたたずまいに甚深静寂の時が流れる日本が世界にほこる伝統美のひとつです。
日本各地の社寺の瓦吹き替えを行っています
品質と伝統、そして先進の技術をご評価いただき、歴史ある社寺の瓦葺き替え修理事業にも採用されています。特に、耐震性の高い本葺瓦SS工法が高い評価をいただいています。
地震国・日本に誕生 新・耐震革命
寺社仏閣から一般住宅まで、大型施設物件の屋根の姿はそのままに、地震に強くした日本初の完全乾式工法を実現しました。
本瓦乾式SS工法
従来の職人の勘から先進の技術へ
本葺瓦乾式SS工法は、丸瓦をあらかじめ縦桟木及び屋根面に固着しておいた取り付け芯材 (人工木材使用) に、釘、ビス等の固定金具を用いて固着する画期的な工法で、丸瓦がずれ落ちたり吹き落とされることが一切ありません。
伝統の美はそのままに、工期短縮・軽量化・高い強度・通気性・耐震性を極めました。
芯材と下部の縦桟木で平瓦をしっかりと挟み込み、丸瓦をステンレス製のビスで芯材に一枚ずつ固定することによって、地震や強風によって生じる滑落、飛散を長年にわたって防止します。しかも瓦裏面の通気性が良くなり、雨水、結露等による野地板(屋根の構造部材)の腐食を防ぎます。
乾式耐震棟工法・軽量省エネ耐震乾式本葺瓦
日本の伝統や景観を未来へ…
軽量省エネ耐震本葺瓦は、従来品より軽量で高強度さらに石材加工の際に出る石材スラッジを有効活用することにより環境負荷もおさえた本葺瓦です。
社寺施工例